胆汁酸分析を要する症例
胆汁酸分析依頼
依頼から結果受理までの流れ
胆汁酸代謝異常症の主な症状
分析結果の報告形式
分析依頼用紙
分析費用
胆汁酸分析検査成績
胆汁酸とは
胆汁酸の代謝
関連疾患と胆汁酸
分析方法
受託分析(臨床検体以外)
分析対象胆汁酸の種類
年齢別基準値
胆汁酸代謝異常症分析例
尿中胆汁酸分析例
血清中胆汁酸分析例
便中胆汁酸分析例
胆汁酸分析依頼
依頼から結果受理までの流れ
胆汁酸代謝異常症の主な症状
分析結果の報告形式
分析依頼用紙
分析費用
胆汁酸分析検査成績
胆汁酸とは
胆汁酸の代謝
関連疾患と胆汁酸
分析方法
受託分析(臨床検体以外)
分析対象胆汁酸の種類
年齢別基準値
胆汁酸代謝異常症分析例
尿中胆汁酸分析例
血清中胆汁酸分析例
便中胆汁酸分析例
胆汁アルコールの代謝
関連疾患
分析胆汁アルコール
関連疾患
分析胆汁アルコール
ステロール分析例
2019年2月 | 臨床診断胆汁酸分析受付中 |
2019年2月 | 胆汁アルコール分析受付中 |
116種類の胆汁酸を、LC/MS/MSを用いて迅速分析しています。また、必要に応じてGC/MSによる確認分析を行っています。東南アジをを中心とする海外からの分析依頼も増えています。
『胆汁酸』(小児胆汁酸代謝と胆汁うっ滞症)の本が刊行されました。2018年8月31日発行
これまでに明らかになった胆汁酸代謝および胆汁うっ滞症を、小児期を中心にわかりやすく解説されております。 さらに胆汁酸研究所でおよそ20年間に分析した先天性胆汁酸代謝異常症とその関連疾患における実際の胆汁酸分析値を多数掲載するとともに、肝病理組織の解説が巻末に収録されています。
<著者>
入戸野 博 (にっとの ひろし)
医療法人社団順伸クリニック理事長、
胆汁酸研究所所長、 昭和大学法医学教室客員教授
木村 昭彦 (きむら あきひこ)
久留米大学小児科 くまもと芦北療育医療センター
鹿毛 政義 (かげ まさよし)
久留米大学先端癌治療センター特任教授

胆汁酸研究所では、生体内外に存在する様々な種類の胆汁酸を分析しています。 近年の胆汁酸分析技術の進歩により、乳幼児の原因不明の胆汁うっ滞症の中に、先天性胆汁酸代謝異常症が存在することが明らかになりました。
当研究所では、原因不明の胆汁うっ滞症患児の尿や血清あるいは胆汁中の胆汁酸を分析することで、先天性胆汁酸代謝異常症および関連疾患を鑑別すべく検査と研究を行っています。胆汁酸分析の依頼を受けた検体は、LC/MS/MS(液体クロマトグラフタンデム質量分析計)を用いて73種類の胆汁酸の同時分析を行っています。また、胆汁酸は分子量を同じにする異性体が非常に多いため、必要に応じてGC/MS(ガスクロマトグラフ質量分析計)で遊離型26種類の胆汁酸を分析するとともに、未知胆汁酸の有無の確認を行っています。
臨床診断のために分析依頼をいただいた検体は、先天性胆汁酸代謝異常症の有無をご報告させていただくほか、分析された胆汁酸プロフィールをもとに関連疾患についてのコメントを提供しております。
胆汁酸研究所は尿・血清・胆汁や十二指腸液等を用いて先天性胆汁酸代謝異常症の検査および診断・治療経過のフォローができる国内唯一の検査機関であり、近隣国からの分析を受託している他、胆汁酸、胆汁アルコール、ステロイドなどの基礎的研究を行っている多くの大学研究科との連絡を密に取り、診断と治療に貢献できるよう研究に励んでいます。
肝硬変の患者にて抗生物質によって撹乱された腸内細菌の組成と機能は、便移植によって回復する論文が掲載されました。
Antibiotic-Associated Disruption of Microbiota Composition and Function in Cirrhosis is Restored by Fecal Transplant. Bajaj JS et al. Bajaj JS et al. Hepatology. 2018 Apr 17. [Epub ahead of print].
肝移植後の腸内細菌機能の変化についての論文が掲載されました。
Alterations in gut microbial function following liver transplant. Bajaj JS et al. Liver Transpl. 2018 Jun; 24(6): 752-761.
遅発型脳腱黄色腫の日本人の患者さんから新規のCYP27A1遺伝子変異が発見された論文が掲載されました。
Late-onset Cerebrotendinous Xanthomatosis with a Novel Mutation in the CYP27A1 Gene. Sasamura A et al. Intern Med. 2018 Jun 1; 57(11): 1611-1616.
新生児期から大人の尿中UDCAの硫酸抱合とN-アセチルグルコサミン抱合変化に関する論文が掲載されました。
Transition of urinary ursodeoxycholic acid 7β-N-acethylglucosaminide and 3α-sulfate from neonates to adolescents using LC/ESI-MS/MS. Takei et al. Showa Univ J Med Sci. 2017 Dec 29(4): 391-402.
ヒト化マウスにおいて、腸内細菌 組成の違いが胆汁酸合成の制御にも関係している論文が掲載されました。
Gut microbial composition can differentially regulate bile acid synthesis in humanized mice. Kang DJ et al. Hepatol Commun. 2017 Feb 27; 1(1): 61-70.
肝硬変患者の持続的な飲酒が、腸内菌共生バランス失調へと導く論文が掲載されました。
Continued Alcohol Misuse in Human Cirrhosis is Associated with an Impaired Gut-Liver Axis. Bajaj JS et al. Alcohol Clin Exp Res. 2017 Nov; 41(11): 1857-1865.
新生児期に胆汁うっ滞を伴う肝機能障害では、極性の高いテトラヒドロキシ胆汁酸を排泄することが症状の軽減になる論文が掲載されました。
Prognostic roles of tetrahydroxy bile acids in infantile intrahepatic cholestasis. Lee CS et al. J Lipid Res. 2017 Jan 10. [Epub ahead of print]
リファキシミンは単独投与で、腸内細菌に有益な影響を及ぼしている可能性がある論文が掲載されました。
Rifaximin Exerts Beneficial Effects Independent of its Ability to Alter Microbiota Composition. Kang DJ. et al. Clin Transl Gastroenterol. 2016 Aug 25;7(8):e187.
造血幹細胞は、成人期骨髄に移行する前の胎児期には肝組織中に存在しており、胎児期の造血幹細胞小胞体ストレス軽減に、化学シャペロンとして胆汁酸が関与する論文が掲載されました。
Bile Acids Protect Expanding Hematopoietic Stem Cells from Unfolded Protein Stress in Fetal Liver. Sigurdsson V . et al. Cell Stem Cell. 2016 Jan 27. [Epub ahead of print].
ニーマンピック-C型と3β-HSD欠損症における尿中のメタボロミクスについての論文が掲載されました。
Focused metabolomics using liquid chromatography/electrospray ionization tandem mass spectrometry for analysis of urinary conjugated cholesterol metabolites from patients with Niemann-Pick disease type C and 3β-hydroxysteroid dehydrogenase deficiency. Maekawa M. et al. Ann Clin Biochem. 2015 Sep;52(Pt 5):576-87.
胎児期における胆嚢および腸管の各部位における胆汁酸分画濃度についての論文が掲載されました。
Profile of bile acids in fetal gallbladder and meconium using liquid chromatography-tandem mass spectrometry. Natitaka T. et al. Clin Chim Acta. 2015 Apr 15;446:76-81.
新生児ヘモクロマトーシスと異常胆汁酸の関係について学術誌に掲載されました。
新生児ヘモクロマトーシスと尿中胆汁酸:吽野篤他, 周産期医学2014, (44), 1311-6
Cholestenoic acidsは脳内運動神経細胞をLXRを介して制御する一方、この水酸化化合物は細胞を回復させる効果がある論文が掲載されました。
Cholestenoic acids regulate motor neuron survival via liver X receptors.Theofilopoulos S. et al. J Clin Invest. 2014 Nov 3;124(11):4829-42.
一次性と二次性のΔ4 -3-oxosteroid 5β-reductase欠損症をステロイド分析で区別する論文が掲載されました。
Distinguishing primary from secondary Δ4 -3-oxosteroid 5β-reductase (SRD5B1, AKR1D1) deficiency by urinary steroid analysis. Yanagi T. et al. Clin Endocrinol. 2014 Aug 22.
アルコール飲酒の有無(肝硬変患者を対象)による腸内の炎症と二次胆汁酸の関係を調べた論文が掲載されました。
Colonic Inflammation and Secondary Bile Acids in Alcoholic Cirrhosis. Kakiyama et al. Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol. 2014 Apr 3.
oxysterol 7α-hydroxylase欠損症のCDCA投与による治療成功例の論文が掲載されました。
Liver disease in infancy caused by oxysterol 7α-hydroxylase deficiency: successful treatment with chenodeoxycholic acid. Dai D. et al. J Inherit Metab Dis. 2014 Mar 22.
HPLC法による簡便な胆汁酸分析法と肝硬変患者の便中胆汁酸測定への応用についての論文が掲載されました。
Development of a simple and accurate HPLC method for measurement of fecal bile acids: validation by GC-MS and LC-MS and application in healthy and cirrhotic patients. Kakiyama et al. J Lipid Res. 2014 Mar 13.
ニーマンピック病C型患者から特異的に排泄される胆汁酸の分析法に関する論文が掲載されました。
LC/ESI-MS/MS analysis of urinary 3β-sulfooxy-7β-N-acetylglucosaminyl-5-cholen-24-oic acid and its amides: New biomarkers for the detection of Niemann-Pick type C disease. Maekawa et al. Steroids. 2013 Jun 7.
5-cholenoic acid 系各種抱合体の肝トランスポーター通過性に関する論文が掲載されました。
Measurement of Transport Activities of 3β-Hydroxy-Δ5-bile Acids in Bile Salt Export Pump and Multidrug Resistance-Associated Proteins Using LC-MS/MS. Murai et al. Chemical & Pharmaceutical Bulletin .2013 May 7.
5-cholenoic acid 系各種抱合体をLC/MS/MSで分析可能にし、ヒト血清・尿中胆汁酸濃度の測定に応用した論文が掲載されました。
Determination of 3β-hydroxy-Δ5-bile acids and related compounds in biological fluids of patients with cholestasis by liquid chromatography-tandem mass spectrometry. Murai et al. Journal of Chromatography B. 2013 Feb 19;923-924C:120-127.
肝硬変患者およびコントロール群における腸内細菌と胆汁酸の関係についての論文が掲載されました。
Modulation of the Fecal Bile Acid Profile by Gut Microbiota in Cirrhosis.Kakiyama G. et al. J Hepatol. 2013 Jan 16.
Δ4-3-oxo-steroid 5β-reductase 欠損症の治療経過に関する論文が掲載されました。
Two neonatal cholestasis patients with mutations in the SRD5B1 (AKR1D1) gene: diagnosis and bile acid profiles during chenodeoxycholic acid treatment. seki Y. et al. J Inherit Metab Dis. 2012 Nov 16.
掲載した論文について質疑があり、その返答内容が掲載されました。
3β-Hydroxy-Δ5-C27-steroid dehydrogenase/isomerase deficiency in a patient who underwent oral bile acid therapy for 10 years and delivered two healthy infants: Reply. Nittono H. et al. Pediatr Int. 2012 Jun;54(3):443
oxysterol-7α-hydroxylase欠損症と3β-HSD欠損症を早期により確実に分析診断する方法の論文が掲載されました。
Neonatal cholestasis with increased 3β-monohydroxy-Δ5-bile acids in serum and 3 urine: Not necessarily primary oxysterol 7α hydroxylase deficiency. Kimura A. et al. Clinica Chimica Acta. EPub 28 May 2012.
抱合型不飽和胆汁酸のLC/MS/MSによる新しい分析法に関する論文が、学会誌に掲載されました。
Detection of Δ4-3-oxo-steroid 5β-reductase deficiency by LC-ESI-MS/MS measurement of urinary bile acids. Muto A. et al. Journal of Chromatography B. EPub 24 May 2012.
BRIC-1患者への効果的な治療法に関する論文が、学会誌に掲載されました。
Characterization of urinary bile acids in a pediatric BRIC-1 patient: Effect of rifampicin treatment. Clinica Chimica Acta. Mizuochi T. et al. EPub 14 April 2012.
新規胆汁酸に関する論文が学会誌に掲載されました。
Identification of S-acyl glutathione conjugates of bile acids in human bile by means of LC/ESI-MS. Mitamura K. et al. Steroids. 2011 Dec 20; 76(14): 1609-14.
日本における 3β-hydroxy-Δ5-C27-steroid dehydrogenase /isomerase 欠損症患者の治療成績と分析結果に関する論文2遍、Δ4-3-oxosteroid 5β-reductase 欠損症児に関する論文1遍が学会誌に掲載されました。
3β-hydroxy-Δ5-C27-steroid dehydrogenase/isomerase deficiency in a patient who underwent oral bile acid therapy for 10 years and delivered two healthy infants. Nittono H. et al. Pediatrics International 2010 Aug; 52(4); e192-e195.
Molecular genetic and bile acid profiles in two Japanese patients with 3β-hydroxy-Δ5-C27-steroid dehydrogenase/ isomerase deficiency. Mizuochi T. et al. Pediatr Res. 2010 Sep; 68(3): 258-63.
SRD5B1 gene analysis needed for the accurate diagnosis of primary 3-oxo-Delta4-steroid 5beta-reductase deficiency. Ueki I. et al. J Gastroenterol Hepatol. 2009 May;24(5):776-85.
日本における先天性胆汁酸代謝異常症のハイリスク・スクリーニングー10年間の成績ーの論文が掲載されました。
Diagnostic determination system for high-risk screening for inborn errors of bile acid metabolism based on an analysis of urinary bile acids using gas chromatography-mass spectrometry: results for 10 years in Japan. Nittono H. et al. Pediatr Int. 2009 Aug;51(4):535-43.
ヒト胎便中の胆汁酸分析について論文が掲載されました。
胎便中胆汁酸分析における検体採取法の検討 佐藤洋明他日本小児栄養消化器肝臓学会誌 2011; 25; 82-87.
ヒト胆汁中新規胆汁酸の報告論文が掲載されました。
液体クロマトグラフィー/質量分析法によるヒト胆汁中グルタチオン抱合型胆汁酸の同定 池川繁男他 胆膵の病態生理 2011; 27; 23-27.
臨床と胆汁酸分析に関する論文が学会誌に掲載されました。
新生児ヘモクロマトーシス8例における尿中胆汁酸分析値 吽野篤他 日本小児栄養消化器肝臓学会誌 2011; 25; 75-81.
PFIC 1型および2型における肝機能検査値と尿中胆汁酸分析 入戸野博他 日本小児栄養消化器肝臓学会誌 2011; 25; 6-12.
乾燥濾紙尿を用いたGC-MSによる胆汁酸分析 -先天性胆汁酸代謝異常症への応用ー 入戸野博他 日本小児栄養消化器肝臓学会誌 2010; 24; 1-6.
強力ミノファーゲンC投与肝疾患患児の尿中グリチルリチン酸とグリチルレチン酸の同定 入戸野博他 日本小児栄養消化器肝臓学会誌 2010; 24; 7-13.
小児における尿中胆汁酸の発達 武井一他 日本小児栄養消化器肝臓学会誌 2010; 23; 122-130.
Antibiotic-Associated Disruption of Microbiota Composition and Function in Cirrhosis is Restored by Fecal Transplant. Bajaj JS et al. Bajaj JS et al. Hepatology. 2018 Apr 17. [Epub ahead of print].
肝移植後の腸内細菌機能の変化についての論文が掲載されました。
Alterations in gut microbial function following liver transplant. Bajaj JS et al. Liver Transpl. 2018 Jun; 24(6): 752-761.
遅発型脳腱黄色腫の日本人の患者さんから新規のCYP27A1遺伝子変異が発見された論文が掲載されました。
Late-onset Cerebrotendinous Xanthomatosis with a Novel Mutation in the CYP27A1 Gene. Sasamura A et al. Intern Med. 2018 Jun 1; 57(11): 1611-1616.
新生児期から大人の尿中UDCAの硫酸抱合とN-アセチルグルコサミン抱合変化に関する論文が掲載されました。
Transition of urinary ursodeoxycholic acid 7β-N-acethylglucosaminide and 3α-sulfate from neonates to adolescents using LC/ESI-MS/MS. Takei et al. Showa Univ J Med Sci. 2017 Dec 29(4): 391-402.
ヒト化マウスにおいて、腸内細菌 組成の違いが胆汁酸合成の制御にも関係している論文が掲載されました。
Gut microbial composition can differentially regulate bile acid synthesis in humanized mice. Kang DJ et al. Hepatol Commun. 2017 Feb 27; 1(1): 61-70.
肝硬変患者の持続的な飲酒が、腸内菌共生バランス失調へと導く論文が掲載されました。
Continued Alcohol Misuse in Human Cirrhosis is Associated with an Impaired Gut-Liver Axis. Bajaj JS et al. Alcohol Clin Exp Res. 2017 Nov; 41(11): 1857-1865.
新生児期に胆汁うっ滞を伴う肝機能障害では、極性の高いテトラヒドロキシ胆汁酸を排泄することが症状の軽減になる論文が掲載されました。
Prognostic roles of tetrahydroxy bile acids in infantile intrahepatic cholestasis. Lee CS et al. J Lipid Res. 2017 Jan 10. [Epub ahead of print]
リファキシミンは単独投与で、腸内細菌に有益な影響を及ぼしている可能性がある論文が掲載されました。
Rifaximin Exerts Beneficial Effects Independent of its Ability to Alter Microbiota Composition. Kang DJ. et al. Clin Transl Gastroenterol. 2016 Aug 25;7(8):e187.
造血幹細胞は、成人期骨髄に移行する前の胎児期には肝組織中に存在しており、胎児期の造血幹細胞小胞体ストレス軽減に、化学シャペロンとして胆汁酸が関与する論文が掲載されました。
Bile Acids Protect Expanding Hematopoietic Stem Cells from Unfolded Protein Stress in Fetal Liver. Sigurdsson V . et al. Cell Stem Cell. 2016 Jan 27. [Epub ahead of print].
ニーマンピック-C型と3β-HSD欠損症における尿中のメタボロミクスについての論文が掲載されました。
Focused metabolomics using liquid chromatography/electrospray ionization tandem mass spectrometry for analysis of urinary conjugated cholesterol metabolites from patients with Niemann-Pick disease type C and 3β-hydroxysteroid dehydrogenase deficiency. Maekawa M. et al. Ann Clin Biochem. 2015 Sep;52(Pt 5):576-87.
胎児期における胆嚢および腸管の各部位における胆汁酸分画濃度についての論文が掲載されました。
Profile of bile acids in fetal gallbladder and meconium using liquid chromatography-tandem mass spectrometry. Natitaka T. et al. Clin Chim Acta. 2015 Apr 15;446:76-81.
新生児ヘモクロマトーシスと異常胆汁酸の関係について学術誌に掲載されました。
新生児ヘモクロマトーシスと尿中胆汁酸:吽野篤他, 周産期医学2014, (44), 1311-6
Cholestenoic acidsは脳内運動神経細胞をLXRを介して制御する一方、この水酸化化合物は細胞を回復させる効果がある論文が掲載されました。
Cholestenoic acids regulate motor neuron survival via liver X receptors.Theofilopoulos S. et al. J Clin Invest. 2014 Nov 3;124(11):4829-42.
一次性と二次性のΔ4 -3-oxosteroid 5β-reductase欠損症をステロイド分析で区別する論文が掲載されました。
Distinguishing primary from secondary Δ4 -3-oxosteroid 5β-reductase (SRD5B1, AKR1D1) deficiency by urinary steroid analysis. Yanagi T. et al. Clin Endocrinol. 2014 Aug 22.
アルコール飲酒の有無(肝硬変患者を対象)による腸内の炎症と二次胆汁酸の関係を調べた論文が掲載されました。
Colonic Inflammation and Secondary Bile Acids in Alcoholic Cirrhosis. Kakiyama et al. Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol. 2014 Apr 3.
oxysterol 7α-hydroxylase欠損症のCDCA投与による治療成功例の論文が掲載されました。
Liver disease in infancy caused by oxysterol 7α-hydroxylase deficiency: successful treatment with chenodeoxycholic acid. Dai D. et al. J Inherit Metab Dis. 2014 Mar 22.
HPLC法による簡便な胆汁酸分析法と肝硬変患者の便中胆汁酸測定への応用についての論文が掲載されました。
Development of a simple and accurate HPLC method for measurement of fecal bile acids: validation by GC-MS and LC-MS and application in healthy and cirrhotic patients. Kakiyama et al. J Lipid Res. 2014 Mar 13.
ニーマンピック病C型患者から特異的に排泄される胆汁酸の分析法に関する論文が掲載されました。
LC/ESI-MS/MS analysis of urinary 3β-sulfooxy-7β-N-acetylglucosaminyl-5-cholen-24-oic acid and its amides: New biomarkers for the detection of Niemann-Pick type C disease. Maekawa et al. Steroids. 2013 Jun 7.
5-cholenoic acid 系各種抱合体の肝トランスポーター通過性に関する論文が掲載されました。
Measurement of Transport Activities of 3β-Hydroxy-Δ5-bile Acids in Bile Salt Export Pump and Multidrug Resistance-Associated Proteins Using LC-MS/MS. Murai et al. Chemical & Pharmaceutical Bulletin .2013 May 7.
5-cholenoic acid 系各種抱合体をLC/MS/MSで分析可能にし、ヒト血清・尿中胆汁酸濃度の測定に応用した論文が掲載されました。
Determination of 3β-hydroxy-Δ5-bile acids and related compounds in biological fluids of patients with cholestasis by liquid chromatography-tandem mass spectrometry. Murai et al. Journal of Chromatography B. 2013 Feb 19;923-924C:120-127.
肝硬変患者およびコントロール群における腸内細菌と胆汁酸の関係についての論文が掲載されました。
Modulation of the Fecal Bile Acid Profile by Gut Microbiota in Cirrhosis.Kakiyama G. et al. J Hepatol. 2013 Jan 16.
Δ4-3-oxo-steroid 5β-reductase 欠損症の治療経過に関する論文が掲載されました。
Two neonatal cholestasis patients with mutations in the SRD5B1 (AKR1D1) gene: diagnosis and bile acid profiles during chenodeoxycholic acid treatment. seki Y. et al. J Inherit Metab Dis. 2012 Nov 16.
掲載した論文について質疑があり、その返答内容が掲載されました。
3β-Hydroxy-Δ5-C27-steroid dehydrogenase/isomerase deficiency in a patient who underwent oral bile acid therapy for 10 years and delivered two healthy infants: Reply. Nittono H. et al. Pediatr Int. 2012 Jun;54(3):443
oxysterol-7α-hydroxylase欠損症と3β-HSD欠損症を早期により確実に分析診断する方法の論文が掲載されました。
Neonatal cholestasis with increased 3β-monohydroxy-Δ5-bile acids in serum and 3 urine: Not necessarily primary oxysterol 7α hydroxylase deficiency. Kimura A. et al. Clinica Chimica Acta. EPub 28 May 2012.
抱合型不飽和胆汁酸のLC/MS/MSによる新しい分析法に関する論文が、学会誌に掲載されました。
Detection of Δ4-3-oxo-steroid 5β-reductase deficiency by LC-ESI-MS/MS measurement of urinary bile acids. Muto A. et al. Journal of Chromatography B. EPub 24 May 2012.
BRIC-1患者への効果的な治療法に関する論文が、学会誌に掲載されました。
Characterization of urinary bile acids in a pediatric BRIC-1 patient: Effect of rifampicin treatment. Clinica Chimica Acta. Mizuochi T. et al. EPub 14 April 2012.
新規胆汁酸に関する論文が学会誌に掲載されました。
Identification of S-acyl glutathione conjugates of bile acids in human bile by means of LC/ESI-MS. Mitamura K. et al. Steroids. 2011 Dec 20; 76(14): 1609-14.
日本における 3β-hydroxy-Δ5-C27-steroid dehydrogenase /isomerase 欠損症患者の治療成績と分析結果に関する論文2遍、Δ4-3-oxosteroid 5β-reductase 欠損症児に関する論文1遍が学会誌に掲載されました。
3β-hydroxy-Δ5-C27-steroid dehydrogenase/isomerase deficiency in a patient who underwent oral bile acid therapy for 10 years and delivered two healthy infants. Nittono H. et al. Pediatrics International 2010 Aug; 52(4); e192-e195.
Molecular genetic and bile acid profiles in two Japanese patients with 3β-hydroxy-Δ5-C27-steroid dehydrogenase/ isomerase deficiency. Mizuochi T. et al. Pediatr Res. 2010 Sep; 68(3): 258-63.
SRD5B1 gene analysis needed for the accurate diagnosis of primary 3-oxo-Delta4-steroid 5beta-reductase deficiency. Ueki I. et al. J Gastroenterol Hepatol. 2009 May;24(5):776-85.
日本における先天性胆汁酸代謝異常症のハイリスク・スクリーニングー10年間の成績ーの論文が掲載されました。
Diagnostic determination system for high-risk screening for inborn errors of bile acid metabolism based on an analysis of urinary bile acids using gas chromatography-mass spectrometry: results for 10 years in Japan. Nittono H. et al. Pediatr Int. 2009 Aug;51(4):535-43.
ヒト胎便中の胆汁酸分析について論文が掲載されました。
胎便中胆汁酸分析における検体採取法の検討 佐藤洋明他日本小児栄養消化器肝臓学会誌 2011; 25; 82-87.
ヒト胆汁中新規胆汁酸の報告論文が掲載されました。
液体クロマトグラフィー/質量分析法によるヒト胆汁中グルタチオン抱合型胆汁酸の同定 池川繁男他 胆膵の病態生理 2011; 27; 23-27.
臨床と胆汁酸分析に関する論文が学会誌に掲載されました。
新生児ヘモクロマトーシス8例における尿中胆汁酸分析値 吽野篤他 日本小児栄養消化器肝臓学会誌 2011; 25; 75-81.
PFIC 1型および2型における肝機能検査値と尿中胆汁酸分析 入戸野博他 日本小児栄養消化器肝臓学会誌 2011; 25; 6-12.
乾燥濾紙尿を用いたGC-MSによる胆汁酸分析 -先天性胆汁酸代謝異常症への応用ー 入戸野博他 日本小児栄養消化器肝臓学会誌 2010; 24; 1-6.
強力ミノファーゲンC投与肝疾患患児の尿中グリチルリチン酸とグリチルレチン酸の同定 入戸野博他 日本小児栄養消化器肝臓学会誌 2010; 24; 7-13.
小児における尿中胆汁酸の発達 武井一他 日本小児栄養消化器肝臓学会誌 2010; 23; 122-130.